▼ English is not available.
※昨日UPした記事の新着メールが届かなかったようです。
今週末は衆議院選挙があります。家族とは頻繁に政治や世の中の出来事について話していますが(というより、話題がほぼそれ)今まで政治のことについての言及は避けていました。ですが、最近は友人とも話すようになりましたし、アメリカ在住のアメリカ人の知人たちとも、大統領選について話すようになりました。
大統領がトランプになってもハリスになっても、日本はアメリカの影響を大きく受けますが、ハリスになったらアメリカが終わりますし、日本は、トランプが大統領になった時よりも、ハリスが大統領になった時の方が、さらに良からぬ影響を受けると思います。日本の主要メディアは、ハリスを持ち上げて良いことばかりしか言いませんが、実際はそんなに称賛されるような人ではありません。大統領選まで2週間を切った今、ハリスは休暇を取り、なんとオバマ元大統領がハリスの代わりに選挙演説を行うようになりました。本当は認められていないのにも関わらずです。彼女は話をすることが苦手な人で、他者からの質問に答えられないからということではないでしょうか。実際、ハリスのインタビューや演説を聞けばそれが分かります。そして、彼女は小泉進次郎氏と同じような話し方をします。このように言えば、いつも彼女がどのような話の展開の仕方をしているのかが、お分かりいただけるかと思います。
2024年は世界中でも選挙が最も多い年と言われていますが、世の中が明らかにおかしな方向に行き始めている今、ひとりでも多くの方が選挙に関心を持ってくれたらいいなと思っています。アメリカだけではなく、日本もいつの間にか、一部の人たちだけが得をするような、搾取的な政策がなされていたり、目先のことだけを考えているような政策ばかりを打ち出しているように見えます。
そこで今回の衆院選では、色々と調べた結果、私は参政党に投票しようと思っています。この党は2020年に発足し、党首は神谷宗幣氏です。支持者にはオーガニック派の主婦や富裕層が多いようです。オーガニック派などというのも、余計な観念や印象を植え付けてしまうので良くないかもしれませんが、メディアでは「オーガニック信仰」などと、カルト宗教かのような匂わせ方で書いている記事があったりして、ほんと、新参政党には厳しいのねと思いました。ですが、自民党や立憲民主党、維新などの中にも、カルト的に熱狂している支持者もまあまあいるじゃないですか。安倍元首相に熱狂的になっている人がいたり…。だから、昔からあるか、新しいかという違いだけで、他の政党だって同じようなものです。それに、オーガニックなものを支持して何が悪い?(信仰しているわけじゃないけどね)
ところで、参政党の政策は3つの柱を中心としていて、さらに以下のような内容になっています。これは公式サイトから抜粋しました。
奪われる日本の国土と富を護り抜く
失われる日本の食と健康を護り抜く
壊される日本教育と国家アイデンティティを護り抜く
薬やワクチンに依存しない治療・予防体制の強化で国民の自己免疫力を高める。
新型コロナワクチンの接種推進策の見直しを求める。
対症医療から予防医療に転換し、むだな医療費の削減と健康寿命の延伸を実現する。
子どもの健康と農業を守る食育を目指し、地産地消の学校給食を推進する。
正しい歴史認識と国際世論の形成力を養い、日本の歴史や神話を学ぶ教育内容にする。
探求型フリースクールを積極的に地方自治体でつくることができる仕組みの構築。
国政選挙や地方議会選挙で16歳以上に選挙権を付与する。
緊急事態条項を含む改憲案など、政府の行き過ぎた行動制限や情報統制に反対する。
国民みずからが憲法を創る「創憲」に向けた国民運動を推進する。
選択的夫婦別姓制度の導入や同性婚に反対する。
外国資本による国内の土地取得の規制を強化する。
強国の論理や過度なグローバリズムに対抗し、国益を守る人材を育てる。
骨太の方針を改め、プライマリーバランス=基礎的財政収支の黒字化目標を撤回し、積極財政による経済成長を実現する。
消費税減税や社会保障の最適化を行う。
グローバルに展開する大企業の優遇から脱却し、中小企業を支える政策に転換する。
郵政や水道など、インフラの行き過ぎた民営化策を見直す。
一次産業の予算を3倍に増やし、食料自給率を倍増させる。
いわゆる保守ですね。すごく保守かもしれません。ついに、こういう党が出て来たんだなと少し安心しました。躍進していけるように応援して行きたいです。
↓どんな党なのかを解説している動画がありました。(三橋TV)
そして、党のカラーがオレンジらしいので、オレンジ色にしてみました(笑
「世襲議員やタレントを選ぶ時代は終わりました。”保守だ”と言っておきながら国益を著しく低下させている政党を選ぶ時代も終わりました。」(参政党 公式サイトより抜粋)
本当その通りだと思います。世襲議員やタレント議員が、これまでに何か私たち国民のためになるような仕事をしてくれましたか?とある世襲議員で国のトップになった方が称賛されまくっていますが、本当にその称賛に値する功績を残したのでしょうか?日本の国際的地位を下げただけだったんではないでしょうか。人気だけどおかしな事ばかり言う世襲議員や、特にタレント議員などは、私には税金泥棒のようにしか見えません。日本が良くなるように、国民が豊かな心で生活し続けられるように政治を行なって欲しいものですね。
夫婦別姓というのは基本的に大陸側の国の風習ですね。これは日本でずっと続いている戸籍制度を廃止するための土台ではないかと思ってしまい、国がなぜこのようなアイディアを言い出すのかがまず不思議でなりませんでした。率直に言えば、誰か大陸寄りの人が日本の法の制定を行っているの?と思いました。これは差別心から言っているわけではありません。単なる本音です。夫婦別姓、同性婚については、個人的にはどちらでも良いと思いつつも、戸籍の問題が出てくるのでやっぱり反対の方が良いかもしれないと思いました。戸籍のことだけについて言えば、中には戸籍の乗っ取りなどという事もあるため、自然災害がかなり多い日本では、このまま昔から続いて来た夫婦同姓の制度を維持した方が管理しやすいのではないかと思います。結婚や離婚などで他者に苗字を知られたくない人もいると思いますので、その際の制度も整備した方が良いと思います。
私は同性愛に偏見を持っていません。むしろ受け入れていますし、神谷党首が演説の中で言っていた「男は男らしく、女は女らしく」なんて微塵にも思っていません。(多分、本来の意味で言ったわけではないと思いますよ?)ですが、法的な婚姻となると慎重に決めるべきだと思っています。
政策について色々と議論の余地がありますが、今日のブログはこの辺で。
みなさん選挙に投票しに行こう。
Kommentare